パソコンのハードディスクやSSDの容量としてGB(ギガバイト)やTB(テラバイト)といった単位を見かけますが、1テラバイトは何ギガバイトでしょうか。
(1) 100ギガバイト
(2) 1,000ギガバイト
(3) 10,000ギガバイト

1テラバイトは何ギガバイト?
1テラバイトは何ギガバイトか
答え:(2) 1,000ギガバイト
パソコンのHDDなどの容量を示す単位KB(キロバイト)、MB(メガバイト)、GB(ギガバイト)、TB(テラバイト)はそれぞれ、1000倍(103)で次の単位になります。
つまり、こんな感じです。
- 1,000B(バイト)=1KB(キロバイト → 103バイト)
- 1,000KB=1MB(メガバイト → 106バイト)
- 1,000MB=1GB(ギガバイト → 109バイト)
- 1,000GB=1TB(テラバイト → 1012バイト)
- 1,000TB=1PB(ペタバイト → 1015バイト)
「1000倍じゃなくて1024倍じゃなかった?」と思っている方は昔の話かもしれませんが、コンピュータ関係で慣習上、1024を単位として容量計算されることもあります。
その場合、1000と1024で24の誤差が生じ、単位が大きくなるほど誤差も大きくなるため、1024倍(210)をベースとする単位として、IEC(国際電気標準会議)によりKiB(キビバイト)、MiB(メビバイト)、GiB(ギビバイト)、TiB(テビバイト)といった単位が設定されています。
こんな感じです。
- 1,024B=1KiB(キビバイト → 210バイト)
- 1,024KiB=1MiB(メビバイト → 220バイト)
- 1,024MiB=1GiB(ギビバイト → 230バイト)
- 1,024GiB=1TiB(テビバイト → 240バイト)
- 1,024TiB=1PiB(ペビバイト → 250バイト)
【YouTube動画】計算問題.com編
【スポンサーリンク】
スポンサーリンク