1kmくらいのコースをウォーキングの日課にしている方もいると思いますが、1kmを歩くのに何分くらいかかるでしょうか?歩く速さは普通の速さから早歩き程度(時速4km~時速6km)とします。

(1) 10分~15分
(2) 30分~35分
(3) 40分~45分

1km歩くのに何分かかる?

1km歩くのに何分かかる?

1kmは徒歩で何分かかるか

1kmを時速4kmの速さで歩くと、かかる時間は1km÷4km/時=0.25時間、分に直すと0.25×60分=15分になります。

早歩き(時速6km)の場合は1km÷6km/時=1/6時間、分に直すと1/6×60分=10分になります。

ちなみに、不動産広告の「駅から徒歩10分」の速さ「分速80m」で歩くと1,000m÷80m/分=12.5分となります。

まとめると、1kmは徒歩10分~15分ということになります。

答え:(1) 10分~15分

この距離を歩くと何時間かかる?

任意の距離を任意の速度で歩くと何時間かかるか計算します。
4
歩く距離:4km
6
歩く速さ:時速6km
このページをSNSで共有する
【スポンサーリンク】
スポンサーリンク